現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 北海道はでっかいどう……ってマジだった! 無計画ドライブは泣きを見る北海道の現実!!

ここから本文です

北海道はでっかいどう……ってマジだった! 無計画ドライブは泣きを見る北海道の現実!!

掲載 44
北海道はでっかいどう……ってマジだった! 無計画ドライブは泣きを見る北海道の現実!!

 この記事をまとめると

■北海道をドライブする際のプランは慎重に決めなければ痛い目をみる

「カリフォルニア」「ミラノ」に「サッポロ」ってマジか!? 地名を名乗った日本車5選

■北海道の面積は東北6県全土の面積よりも大きく、トラブルがあっても救援が来るまでに時間を要する

■夜間のドライブは北海道ならではの危険が伴っている

 旅行先は事前に距離を確認するべし!

 絶好のドライブシーズンが到来しました。プランを練るだけでもワクワクするものですが、もし北海道のドライブを計画しているなら「1泊2日で宗谷岬と函館の朝市に行っちゃおう!」なんて馬鹿な考えはいますぐ捨ててください。昔から「でっかいどう、北海道」といわれるくらい本州とはスケールが違う土地です。せっかくのドライブ旅行をしょっぱい思い出にしないために、北海道ドライブ&ツーリングあるあるをまとめてみました。

 距離感をリセットせよ!

 ナビやアプリの台頭で、利用者が減少傾向といわれる紙の地図。これって、どこの地域もだいたい同じ縮尺で作られているのですが、北海道を同じ縮尺で作るとページ数が激増! それゆえ、たいてい北海道の地図は縮尺が大きめにとられがち(距離感が狂う一因ですね)。一般的な地図なら「1日で4ページぶん走れるな」と考えて、「お! 宗谷岬~函館も4ページくらいじゃん。いけるいける!」というのが破滅への典型例かと。

 なにしろ北海道の総面積は、本州で面積が最大の岩手県を含めた東北6県全土の面積よりも大きいのです。東北以外でたとえると新潟県/石川県/京都府/奈良県/佐賀県/山梨県/埼玉県/滋賀県/宮崎県/沖縄県/香川県/徳島県/東京都/大阪府/神奈川県、これらの合計面積でもまだ足りないといったら想像がつくでしょうか。

 とにかく、北海道の距離感は魔物ですから、くれぐれもご自身の地元感覚はリセットしておきましょう。

 ガソスタを見かけたら入れ!

 噂には聞いたことがあるでしょうが、土地が広いぶんガソリンスタンド間の距離が離れている。だけでなく、営業時間が短い(夕方5時で閉店とか)、ドライブ日和な日曜定休も少なくありません。「そういうときはJAFを呼んだりすればいいんじゃね?」、そう考える方もいるかと思いますが、そのJAFだってえらく遠いところから出動するかもしれません。四方を見渡しても一面の野原で、待っている間に日が暮れて、どこからか獣の遠吠えなんか聞こえてきたら、ちょっとしたホラーでしかありません。

 むろん、都市部なら24時間営業をしているスタンドもあります。調べてみると125軒とそこそこありそうな気がしますが、これ、広島県の130軒といい勝負。前述のとおり、一都二府13県を飲み込む地域として十分な数字かどうかはいうまでもありません。とにかく、営業中のガソリンスタンドは文字どおり砂漠におけるオアシスに等しいと肝に銘じておいてください。

 暗闇の動物やパトカーの取り締まりにも警戒が必要!

 夜は走るな!

 街灯があるのは都市部に限られますから、大げさでなく夜は真っ暗闇だと思って、クルマで走るのは極力避けたほうが、いや絶対やめたほうがいい! なんとなれば、夜は野生動物の動きが活発となり、飛び出してきたシカやらイノシシと衝突事故というのが毎年数多く報告されているのです。実際、筆者の妹が北海道でシカと接触したところバンパーがもげてしまったほど。シカ&バンパーならまだしも、フロントガラスをぶち破ってきたのがヒグマだったりしたら、一家全員皆殺し! ていうか、その前に衝撃でクルマが廃車になるでしょうけど(笑)。

 また、動物だけでなく、北海道の道は路肩がわかりづらいところが少なくないので、アフリカの原住民なみの視力がない限りは一般車で走るのはどうにもオススメできません。もっとも、ラリーカーみたいにアディショナルランプをこれでもかと灯し、ごついアニマルバンパーでも装備しているなら話は別。蛮勇を奮うチャンスになるはずです!

 道産子ポリスは厳しいぞ!

 だいたい北海道はどこを走ってもスピードのアベレージは比較的高め。ストレートが多く、視界を遮るような建物も少ないとくればスピード感覚が上振れするのも致し方ないかもしれません。郊外の空いてる道を快走して、都市部に戻ってくるころにはたいていのドライバーが右足をいつもより深めに踏んでいることでしょう。

 ここに北海道の速度取り締まりは目をつけています。都市部への進入は、ちょうどF1マシンがピットレーンを走るかのように慎重なスピードコントロールをすべきでしょう。

 セイコーマートに救われる

 ご承知のとおり、北海道を中心としたコンビニエンスストアのチェーン。優れたPB商品やホットシェフと呼ばれる店内調理メニュー(全店舗ではありません)は道民だけでなく、観光で訪れた人々を必ずやホッコリさせてくれるはず。

 しかも、本州ではちょっと考えづらいようなド田舎にも出店しているため、いつしかセイコーマートを発見しただけで歓声をあげているかもしれません。サバイバルみたいなドライブを経たあとではなおさら、不死鳥のロゴマークに親近感を覚えずにはいられないでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

誰と話してんのかと思ったらクルマかよ! クルマ好き同士ですらなかなか理解されない謎のこだわり6選
誰と話してんのかと思ったらクルマかよ! クルマ好き同士ですらなかなか理解されない謎のこだわり6選
WEB CARTOP
断じて「悔し紛れ」にいってるワケじゃない! 2世代古いヘッドライト「ハロゲンランプ」がもつLEDやHIDにはないメリット
断じて「悔し紛れ」にいってるワケじゃない! 2世代古いヘッドライト「ハロゲンランプ」がもつLEDやHIDにはないメリット
WEB CARTOP
道路脇で見かける「坊主頭で走る男の子」! こう見えて御年50歳の「飛び出し坊や」誕生の秘密
道路脇で見かける「坊主頭で走る男の子」! こう見えて御年50歳の「飛び出し坊や」誕生の秘密
WEB CARTOP
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
WEB CARTOP
飲食は……モノによる? 雑なドア開閉は? ヘビースモーカーは? 愛車に乗せる同乗者の行為がどこまで許せるかを考えてみた
飲食は……モノによる? 雑なドア開閉は? ヘビースモーカーは? 愛車に乗せる同乗者の行為がどこまで許せるかを考えてみた
WEB CARTOP
車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた
WEB CARTOP
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
WEB CARTOP
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
WEB CARTOP
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
お金をかけずとも可能性はある! 車内オーディオの「音をよくする」手軽な方法とは
お金をかけずとも可能性はある! 車内オーディオの「音をよくする」手軽な方法とは
WEB CARTOP
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
WEB CARTOP
グリップが大切なレース用タイヤは溝なしのツルツル! だったら市販車のタイヤの溝は何で必要?
グリップが大切なレース用タイヤは溝なしのツルツル! だったら市販車のタイヤの溝は何で必要?
WEB CARTOP
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
WEB CARTOP
入社1カ月でジムカーナ参戦&リポートって無茶すぎません!? ……と思ったらTMSCが主催のジムカーナが新人にもフレンドリーで面白すぎた
入社1カ月でジムカーナ参戦&リポートって無茶すぎません!? ……と思ったらTMSCが主催のジムカーナが新人にもフレンドリーで面白すぎた
WEB CARTOP
口を開けば出てくる「働くクルマの自動運転化」! 現役職業ドライバーの働き口も同時に議論しないのは失礼千万
口を開けば出てくる「働くクルマの自動運転化」! 現役職業ドライバーの働き口も同時に議論しないのは失礼千万
WEB CARTOP
「ユニック」「コンクリートポンプ車」「キャリアカー」とトラック七変化! 意外と知らない特装トラックの世界
「ユニック」「コンクリートポンプ車」「キャリアカー」とトラック七変化! 意外と知らない特装トラックの世界
WEB CARTOP
中身はガソリンに生コンに小麦粉にガス!? 意外と知らない「円筒型の特装」が施されたトラックの荷物
中身はガソリンに生コンに小麦粉にガス!? 意外と知らない「円筒型の特装」が施されたトラックの荷物
WEB CARTOP
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
WEB CARTOP

みんなのコメント

44件
  • you********
    北海道にイノシシはいないんだけど。適当な記事ですね。
  • mid********
    アフリカの原住民なみの視力がない限りは一般車で走るのはどうにもオススメできません。

    この表現はどうなの?
    俺は原住民並みの視力なんてないけど普通に運転しますよ。冬の道なら危ないってのはわかるけどさ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村